持福院 小山 樹木葬 笑みの苑

栃木県

こんなきれいな墓地見たことがない

正方形な敷地の真ん中に通路を通し、その両サイドにバラと緑の墓域を展開。「仏と想」「天」「地」の3つのモニュメントが樹木葬墓地を見守るデザインです。

栃木県小山市中久喜463
0120-586-508

やすらぎの花の里 所沢西武霊園

埼玉県

さくらで春を知りバラにいやされるザ・ガーデニング麗園

東京ドームグラウンド1個分超の広大な敷地に、花と緑に癒される花の里を創り上げた樹木葬墓地。四季折々の花に一年中やすらぎ癒される、まるで公園のような大規模霊園です。

埼玉県所沢市下富972-1
0120-187-700

板橋 樹木葬 笑みの樹(西高島平霊園内)

東京都

霊園の新たな顔をめざして

西高島平霊園の入口を入ると目の前に現れる空間にハートをテーマにしたオブジェを設え、株立ちのバラをシンボルフラワーにコンパクトなガーデニング樹木葬をデザインしました。

東京都板橋区三園2-9-14
0120-574-211

妙福寺 三輪ふるさと苑 町田 樹木葬 笑みの樹

東京都

公園のような“ 麗園 ”

バラをはじめとする花々が咲き誇るエリアと枝垂れ桜の下に眠る2つの区画を開発。訪れた人はその見たこともない光景に驚くガーデニング樹木葬。妙福寺の美しい景観と調和する“麗園”です。

東京都町田市三輪町811
0120-603-211

秋川渓谷 樹木草縁墓 笑みの樹

東京都

自然に眠る樹木葬

「庭園ガイド」で東京の名庭園の一つとして紹介される玉林寺。玉林寺の美しい庭の先に設えた、大きな空のもと、秋川渓谷のせせらぎを聞きながら、春には満開のさくらの下で眠るガーデニング樹木葬です。

東京都あきる野市五日市926
0120-685-125

顕証寺墓苑 七里ガ浜樹木葬

神奈川県

海と眠る小さな樹木葬

湘南、七里ガ浜の海を見晴らす顕証寺墓苑の絶景の丘に誕生した、海と眠る小さな樹木葬。記録的な販売実績を持つガーデニング樹木葬です。

神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-5-21
0120-240-500

宝勝寺 ふれあいパーク霊苑

石川県

和風庭園と洋風庭園と2つの世界を融合

人気の観光スポット忍者寺から徒歩2分。金沢市寺町台伝統的建造物群保存地区にある宝勝寺ふれあいパーク霊苑は、墓地を一から作り直すことに従事。ほとんど廃寺だったお寺の再興もお手伝いさせていただいた霊園です。

石川県金沢市寺町5丁目5-76
0120-780-380

東山霊園 庭園墓 花樂苑

愛知県

和の庭にくつろぐ四季彩と眠る

緑にやすらぎ、花にいやされ、四季彩と眠る、庭園墓という樹木葬。花樂苑は、100年樹木葬のある、庭園式樹木葬墓地です。

名古屋市守山区川東山3010-2
0120-35-6633

薬師寺霊苑 庭園墓 紀州 花樂苑

和歌山県

凛とした和庭園に眠る

阪和線紀伊駅から徒歩20分。和歌山市内が一望できる高台にある薬師寺霊苑の一画に創られた、和庭園に眠る庭園墓という樹木葬。

和歌山市上野薬師段555-1
0120-556-514

圓成寺 琵琶湖・堅田ふれあいパーク

滋賀県

次の百年へ向けて本堂をリニューアル

琵琶湖のほとりにある圓成寺は室町時代創建の由緒あるお寺。先代より引き継いだご住職は、墓域の再開発を原動力とした再興をご計画。本プロジェクトでは、墓地だけでなく本堂も一体となった再建計画に取り組みました。

滋賀県大津市今堅田1-16-19
0120-870-600

大興寺 佐賀ふれあいパーク

佐賀県

境内墓地に広がるバラと眠る霊苑

佐賀駅から徒歩8分の大興寺の境内にある九州初のガーデニング霊苑。創建四百年の由緒あるお寺の境内に、多彩な永代供養墓をデザイン。ガーデニング霊苑ゾーンには美しいバラが咲き誇ります。

佐賀県佐賀市神野東3-8-30
電話 0952-37-9365

安国寺 摩文仁国定公園内霊園 清ら結樹木葬

沖縄県

青い空と海と人を結ぶ樹木葬

糸満市摩文仁の高台に建つ「安国寺 摩文仁国定公園内霊園 清ら結(ちゅらゆい)」は、神の島・久高島を望む、空と海と緑に囲まれた美しい霊園。その1区画を沖縄初のガーデニング樹木葬としてデザインしました。

沖縄県糸満市摩文仁722
0120-190-193

PAGE TOP